最近人気の平屋風間取り/Web住宅展示場
Web住宅展示場ブログをご覧くださりありがとうございます!
このブログでは家づくりに役立つ情報を日々発信しています。
これからマイホーム?とお考えの方に参考にしていただけると嬉しいです😊🌈
さて、本日は
「最近人気の平屋風間取り」
についてです!
最近、住宅会社さんのパンフレットや広告でも「平屋」という言葉がよく出ています。
SNSを見ていても「平屋」をテーマにした投稿が多いですね〜
なぜ「平屋」が人気なのでしょう。
まずは人気の理由から見ていきましょう!
平屋が人気な理由
その❶『楽だから◎』
言わずもがな…2階建て、3階建てに比べて、階段の上り下りが必要ない平屋は生活が楽になりますね。
特にお子さんが小さい間や老後は、階段のないありがたみを強く感じそうですね。
その❷『地震に強い』
2階建てでも3階建てでも、十分な耐震性を持たせることは可能ですが、平屋だと更に安心だと言うお声があるようです。
その❸『見た目が好き』
平屋はまだまだ少数派です。
そのため、外観も人とは違う風格を醸し出すことが可能です。
ゆったりとした平屋、大きな屋根、広いお庭、、こんなお家に憧れる方は多いですよね。
と、平屋の人気の理由をご紹介しましたが、、、!
実際に平屋を建てるのは中々難しいと言えます。
なぜか????
ズバリ…
平屋は高い!からです!!
平屋はまず、広い土地が必要です。
30坪の延床面積の家を建てる時、2階建てであれば、30坪(建ぺい率50%)の土地があれば建てられますが、平屋となると建ぺい率が50%の場合、60坪の土地が必要になります。
広い土地が多い地域、土地価格が安い地域では大きな土地を買うことも可能かもしれませんが、都市部ではかなり高額になってきます。
また、家の建築価格についても、2階建てよりも平屋の方が高くなりやすいです。
なぜかと言うと、基礎の面積が広くなるからです。
このように、平屋を建てようと思うとそれなりの予算が必要になってくるので、エリアによっては現実的ではなくなってくるのです。
そこで!おすすめしたいのが、
平屋『風』間取りです!
階段が無いことのメリットが感じやすい時期について、子どもが小さい時と老後だと、先ほども書きましたが、その2つの時期に1階だけで生活が完結する間取りにすれば良いのです◎
毎日の生活に必要な
・LDK
・お風呂や洗面
・寝室
・ファミリークローゼット
などを1階に配置して、2階は子どもに1人部屋が必要になった時に使うように居室のみにしておきます。
そうすれば、1階だけでも生活できますね◎
平屋にして、子どもにもそれぞれ部屋を作って、となるとかなり広い敷地になってしまいますので、その部分のみを2階に上げるのです。
これが一番現実的な方法ではないかと思います。
平屋に憧れているけど…
なかなか予算が合わない…
そんな方はぜひ検討してみていただきたいです◎
Web住宅展示場はあなたの家づくりを応援しています!
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
お待ちしております。