外壁まわり、コレも忘れず指定して!/Web住宅展示場
Web住宅展示場家づくり相談室・ブログをご覧くださりありがとうございます。
Web住宅展示場家づくり相談室は全国各地・いろいろな住宅会社のモデルハウスや資料をWeb上で写真や動画で見られるサービスを展開しています。
今後も続々と住宅展示場・住宅会社情報を登録していきますのでお楽しみに◎
また、住宅会社選び・注文住宅づくりのサポートも無料で行っております。
■注文住宅の流れは?
■私たちに安全な家づくりの予算は?
■住宅会社、どこを選べばいいの?
■私たちの予算で希望を叶えてくれる住宅会社はどこ?
■優秀な営業さんに担当してほしい!
などなど、注文住宅・家づくりのご相談ならなんでもお気軽にお問い合わせください。
オンライン相談でいつでもあなたの疑問にお答えいたします。
ご相談・住宅会社のご紹介など、全てのサービスが無料!
ぜひあなたの家づくりに、Web住宅展示場をご活用ください!
さて、本日は
\外壁まわり、コレも忘れず指定して!/
と題して、書いていきたいと思います◎
注文住宅というと、まずは間取り、内装、外壁や屋根の色などなど決めることがたくさんありますね。
ですが、家の外にも忘れずに指定したいポイントがたくさん。
こちらから指定しないと、標準のもので進むものも多くありますから、こだわりがあるのであれば忘れずに確認しておきましょう!
では順にご紹介していきます!
❶室外機の位置
まず初めに気を付けたいポイントは室外機の位置です。
家の正面、一番目立つ家の「顔」を「ファサード」と呼ぶのですが、そのファサードをすごくこだわったのに、そこにドーンと室外機があるとどうでしょうか?
……室外機、どうしても生活感が出てしまって「おしゃれ」「洗練された」というようなイメージとは程遠いですよね。
でもきちんと指定しておかないとそんなことも起こりかねないのです。
エアコンの室外機はどこにでも設置できるわけではありません。
エアコン設置位置からの関係、給湯器などとの兼ね合い、など制限もありますので、早い段階で計画しておくと安全です。
どうしても目立つ位置に室外機を置くしかない場合は、室外機カバーなどを利用して見栄えを良くすることも一つの方法です。
でもできることなら、目立たない位置に置いておきたいものですね。
❷雨どいの色・位置
次にご紹介するのは「雨どい」です。
屋根などの雨水を集めて、排水すための管のようなものです。
屋根から地上まで外壁を這うようにして設置されます。
白い外壁に黒い雨どい・黒い外壁に白い雨どい…
うっかり指定し忘れて目立って気になる!!!!ということにならないように要チェックです◎
また、雨どいも室外機と同じく、ファサードには極力出てきてほしくないものです。
こだわりのある方は見えにくい位置へ変更できないか相談してみてくださいね。
➌水切りの色
「水切り」とは基礎と外壁の間にぐるっと一周設置される部材です。
外壁と色を併せて目立たなくするもよし、あえて屋根の色と合わせてアクセントにするのもまたお勧めです。
グレーの外壁のお家に屋根と同じネイビーの水切りを選んでるお客様がいらっしゃってとてもおしゃれでしたよ◎
ただ、水切りはスチールやステンレスなど様々な素材があり、素材によっては塗装できない場合もあります。
どのような素材が標準で使われているのかも確認しておくと安心ですね。
❹水栓の種類と位置
外構に水栓を設置される方がほとんどだと思います。
水栓には、「立水栓」と「散水栓」があります。
立水栓はこちら↓
散水栓は地面に埋め込まれているこちら↓
蓋を開けると蛇口があります。
どちらの水栓にするのか、立水栓にする場合はどのようなデザインにするのかよく考えておきましょう。
❺電気メーターの色・屋外コンセントの色
電気メーターの色、屋外コンセントの色まで指定ができるとご存じですか?
外側のボックスをスタイリッシュなものにすればぐっと外観の完成度が高まります!
以上、外壁まわりのこれも忘れず指定して!をご紹介しました。
知ってると知らないとでは大違い。
家づくりにはそんな情報がたくさんあります。
人生で一番大きなお買い物。せっかくのマイホームを後悔のない100点満点の家にしませんか?
Web住宅展示場はあなたの家づくりを応援しています。
■家づくり、何から始めればいいの?
■住宅会社、どうやって選べばいいのかわからない💦
■土地探しはどうやってすすめればいいの?
■私たちが無理なく買える家の値段はいくら
などなど家づくりに関する質問はなんでもお気軽にお問い合わせください!
これから家づくりを始めるという方のご相談大歓迎
家づくりスタートしたけど不安!わからない!という方のご相談大歓迎
家づくりの基礎知識から、業界に長くいるからこそ知っている業界情報まですべてお話させていただきます。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。